ブログ

お知らせ 2025-05-18

\松重豊さんが遠州をめぐる「松重見聞録」配信&クラウドファンディング限定シャツを受注生産します!/

テレビ&映画「孤独のグルメ」などで大人気の俳優・松重豊さんがこのたび遠州織物を味わいに、ここ遠州をたっぷりと訪れていただきました。
そんな松重さんのYouTube番組「松重見聞録」が、5月22日(木)に配信されます。

■「松重⾒聞録」
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3BRQ_DE8xz7CjPS_dSjlL9x4fdHHQaQ7

「松重⾒聞録」は、俳優・松重豊さんが趣味のカメラを⽚⼿に 全国のものづくりの現場を直接取材し、職⼈の技と想いに触れながらその⼟地の歴史や魅⼒を探求するドキュメンタリー番組です。
遠州織物を取り上げていただく今回は、HUIS 代表・松下が案内役となり、松重豊さんと⽣産現場をめぐりながら、遠州織物の歴史や希少性、世界中から注⽬を集める秘密を探っていただきます。

また、今回の「松重見聞録」配信と連動し、HUISでは初となるクラウドファンディングに挑戦します。

「松重見聞録」内で松重さんにも着用いただいているシャツになりますが、松重さんが袖を通されてまず驚かれたのがこのタイプライタークロス生地の質感です。
しっかりとしたハリ感とともにしなやかさ・やわらかさが共存している、そしてなによりきめ細かな独特なシワ感の風合いに遠州織物の特別さを感じていただけました。

松重豊さんのサイズに合わせたビッグサイズを含め、3サイズ展開のシャツを今回特別に仕立てます。

国際的にも⾼い評価を得ている遠州織物ですが、現場を取り巻く現状は厳しく、職⼈の⾼齢化や後継者不⾜・ 原材料費の⾼騰などにより事業継続を断念する事業者が後を経ちません。
最盛期には 3,000 軒以上あった機織り⼯場も現在は 50 軒に満たない数に縮⼩し、世界でも遠州にしかない技術や設備の継承が難しい状況です。

こうした現状もお伝えしながら、松重豊さんと取材クルーの皆さんで2日間にわたり遠州を巡ってくださいました。
昨年出版した書籍「HUIS.の服づくり」も読んでくださった松重さんは、産地の現状を憂慮しつつも次世代の活躍も応援してくださり、訪れた先々でたくさんの質問を投げかけられていらっしゃいました。

今回のプロジェクトをきっかけに、ファッションの新たな楽しみ方、そして素晴らしい技術を持つ国内繊維産地を広くお伝えする機会になればと思います。

こちらのプロジェクトスタートと「松重見聞録」の公開は、5/22(木)を予定しています。
クラウドファンディング限定受注「ばちばちタイプライタークロスシャツ」の詳細はプロジェクトページよりぜひご覧くださいね。

■TIMELINEクラウドファンディング
【産地発アパレル】がつくる最高級の遠州織物を日常着として身近に味わえるシンプルなシャツ
https://timeline-media.jp/projects/125

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
高品質な“遠州織物”を使用したシンプルな衣服。
ふくふくとした豊かな生地の風合いを大切に。
HUISweb | www.1-huis.com
HUISonlinestore | https://1-huis.stores.jp
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

カテゴリー

オンラインショップ