HUIS | 遠州織物

twitter Facebook インスタグラム ライン LANGUAGEJAPANESEENGLISH
HUISについて
HUISの商品とお店
HUISの活動

ブログ

イベント情報 2025-07-16

\7/17(木)〜「サンチノ」出展者のご紹介 「Repos de midi」「うなぎの寝床」「tamaki niime」「宝島染工」/

いよいよ、明日から遠鉄百貨店8Fにて「サンチノ~心に届く良いもの展~」がスタートします!

大阪のセレクトショップ「ルポデミディ」さんにはオリジナルブランドのほか、日本各地の産地発アパレルによる、手仕事により丁寧につくられた永く愛用できるお洋服をご紹介いただきます

■Repos de midi
大阪府枚方市・築約150年(慶応4年)の古民家を改装したお店で、日本各地の風土が生み出すもの、使うほどに味わいがますもの、長く使い続けられる生活道具や衣類を取り揃えています。

「スタッフさんに服を選んで欲しい」と遠方からのお客様も多くいらっしゃる、暮らしに寄り添う生活雑貨店さんです。

ルポデミディさんには毎年大人気のうなぎの寝床(福岡)、tamaki niime(兵庫)、宝島染工(福岡)ご紹介いただくほか、「現在のアパレル業界では、1年間に作られた洋服の50%以上が未開封で廃棄される」という話をきいた立ち上げたルポデミティオリジナルブランド「mii」もご覧いただけます。

作り手に、そしてニッポンのいいものに会いに、ぜひサンチノにお立ち寄りくださいね。

■遠鉄百貨店「サンチノ~心に届く良いもの展~」
会期:7/17(木)〜7/21(月・祝)
会場:遠鉄百貨店8F催事場
営業時間:10:00-18:00(最終日17時閉場)
@endepa_official

■浜松の産業PR特別トークイベント&ワークショップ
7/19(土)【遠州織物 DAY】
7/21(月・祝)【久留女木の棚田 DAY】

■出展ショップ一覧
・Repos de midi(大阪/セレクトショップ)@reposdemidi
うなぎの寝床(福岡/久留米絣)@unaginonedoko_sho
tamaki niime(兵庫/先染織物・播州織)@tamakiniime
宝島染工(福岡/天然染料衣類)@takarajimasenkou_official
・Ippo ippo(滋賀/手作り靴)
・新見本工場(愛知/尾州産地直送の洋服店)@bishustore @itotoiro_bishu
@blanket_bishu
・木と革aoyama(愛知/奥三河材小物、天然革小物)@wood_leather_aoyama
・woodpecker(岐阜/いちょうの木のまな板・神仏具)@woodpecker2007
・ichishina design(三重/伊勢木綿・セレクトショップ)@ichishina_
・佐々木響子(大垣/漆作家)@sasaki_kyo7
・うめぼしの松本農園(三重/手作り熟成梅干し)@matsumotofarm
・東洋繊維(岐阜/くつした)@amigami_2020 @toyosenico
・triple 000(群馬桐生/糸のアクセサリー)@tripleo_official
・teN°P(浜松/天竜材による雑貨・木工品)@tenp_mori
・髙田耕造商店(和歌山/棕櫚たわし・ほうき)@takadatawashi
・辰巳敏之(大阪/木工作家)@tatsumi_mokkou
・まるたけ堂珈琲(浜松/コーヒー ※7/20•21のみ) @marutake9269
・\\new// conte(燕/ステンレス製品)@conte_tsubame
・\\new// かもめの珈琲屋さん(浜松/コーヒー ※7/17-19のみ)@kamome.co.free

[entrance] @entrance.textile
・古橋織布 @furuhashi.weaving
・カネタ織物 @kanetaorimono
・和田染工 @somewada1951
・髙田織布工場 @tkd__works
・テアトリーノ @teatrino_mimi
・\\new// 加藤タオル @kato_towel_factory_ @katotowelfactory
・\\new// BABY BOX Supporters @babybox_project.hamamatsu

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
高品質な“遠州織物”を使用したシンプルな衣服。
ふくふくとした豊かな生地の風合いを大切に。
HUISweb | www.1-huis.com
HUISonlinestore | https://1-huis.stores.jp
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

カテゴリー

オンラインショップ