HUIS | 遠州織物

twitter Facebook インスタグラム ライン LANGUAGEJAPANESEENGLISH
HUISについて
HUISの商品とお店
HUISの活動

ブログ

お知らせentrance 2025-06-17

\浜松市100人カイギ「遠州織物の今と未来」開催しました!/

6/13(金)浜松市100人カイギが開催され、entrance代表・浜田さん、古橋織布・古橋香織理さん、山弥織物・中野隆博さん、和田染工・和田光代さん、HUIS代表・松下の5人で「遠州織物の今と未来」についてお話しさせていただきました。

予定していた会場参加チケットは事前に完売、当日もイベントの様子が気になった方が急遽参加されたりと、大変賑わいました。

”遠州織物”と一言で言っても、本当に多くの事業者や職人さんが関わっています。
そんな多様で奥深い遠州織物の世界について、原材料調達から、製造、製品企画販売まで、5人それぞれの視点や立場からのお話しさせていただきました。

また、生い立ちや浜松移住のきっかけ、今のお仕事に携わる様になった経緯も5人とも本当に様々で、知っていた様で知らなかった”遠州織物”のお話だけではなく、浜松の魅力を再認識されたりご自身のキャリアを振り返ったりすることもでき、あっという間の2時間で参加者の皆さんも大変興味深そうに聞き入っていらっしゃいました。

 

 

5人の話をまとめながら「神回」と何度も表現してくださった「浜松市100人カイギ」運営スタッフの皆さん。
それぞれに課題は尽きないですが、ワクワクする気持ちや楽しむ気持ちをが、活動を続ける原動力や広がりに自然とつながっていくことを改めて感じることができました。
「浜松市100人カイギ」ゲストとしてentranceにお声がけいただきありがとうございました。

登壇ゲストが100人に達したら解散する「100人カイギ」
「浜松市100人カイギ」は、残り2回。
機会がありましたら、「浜松市100人カイギ」をぜひ覗いてみてくださいね。

■浜松市100人カイギ「遠州織物の今と未来」~伝統と革新が交差する、ものづくりの現場から~
日時:2025年6月13日 (金) 18:45〜20:45
場所:はままちプラス(遠州鉄道新浜松駅1階)
https://maps.app.goo.gl/iEWAGzWn6CRynr2V8

■登壇者
松下昌樹(HUIS) @1_huis
古橋佳織理(古橋織布) @furuhashi.weaving
和田光世(和田染工) @sosog_chusen @somewada1951
浜田美希(entrance) @entrance.textile
中野隆博(山弥織物)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
高品質な“遠州織物”を使用したシンプルな衣服。
ふくふくとした豊かな生地の風合いを大切に。
HUISweb | www.1-huis.com
HUISonlinestore | http://1-huis.stores.jp
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 

カテゴリー

オンラインショップ