HUIS | 遠州織物

twitter Facebook インスタグラム ライン LANGUAGEJAPANESEENGLISH
HUISについて
HUISの商品とお店
HUISの活動

ブログ

メディア掲載 2025-09-25

\9/24付 繊維ニュースにて「遠州のトビラ」について紹介されました/

遠州産地振興協議会が主催する、宿泊型インターンシップ事業「遠州のトビラ」の記事が、繊維ニュース に掲載されました。

今年で2回目の開催となる「遠州のトビラ」では、3泊4日で最大3社の産地企業を巡り、ものづくりの現場を体感できます。
昨年は定員10名に対して49名の応募があり、そのうち参加者の2名が実際に遠州産地の企業へ就職するなど、大きな成果につながっています。

今年は11月19日〜22日に開催予定。すでに三幸さん、鈴木織商さん、浜名染色さん、小野江織物さん、カネタ織物さんといった産地企業の受け入れが決まっています。

担い手不足が進む中、インターンをきっかけに就職まで実現した昨年の成果は、産地の未来を考えるうえで大きな一歩となっています。
今年はさらに定員を拡大し、最大15名の受け入れを予定しています。

記事では、こうした取り組みが“担い手不足に直面する遠州産地の未来をどうつないでいくか”という大きなテーマの中で紹介されています。

@entrance.textileものづくりや産地に関心のある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

【遠州のトビラ】
開催期間 11/19(水)-11/22(土)
申込締切 10/13(月祝) 17:00

■募集期限
・最終締め切り 10月13日(月・祝) 17:00
・参加の可否は10月末までにメールにてご連絡いたします。
・申し込みフォームは「entrance 遠州のトビラ」で検索
■開催場所
・静岡県浜松市内ほか
■募集対象・条件
・遠州産地の繊維事業者へ就職・転職を考えている方
・遠州産地への移住を考えている方
・ものづくりに関心があるもそれをいかす職に出会えていなかった方
・ 3泊4日のプログラムに全て参加できる方
■募集人数
・最大15名
・応募者多数の場合は、1次選考(書類審査)、2次選考(オンライン面接)を経て決定いたします。
■参加費
・無料
・浜松駅までの交通費、滞在中の食費、参加者交流会や懇親会費用は参加者負担となります。
・滞在中の宿泊費、浜松市内の交通費、インターンシップ保険は主催者側で負担します。
■宿泊先
・宿泊先は主催者の指定となります。
・ 主催者にて、浜松駅近くのホテルで、一人1部屋ご用意いたします。
・ 詳細は参加者決定後に別途ご案内します。

お問い合わせ先

トップページ


@entrance.textile
entrance.textile@gmail.com
担当:entrance 浜田
※ご不明点、ご質問などお気軽にお問い合わせください。

 

 

カテゴリー

オンラインショップ