2月後半のさんちギャラリーは、素材にこだわり日本の技術を次世代につなぐカットソーブランド「yohaku」さんが出展します!
yohakuさんは作り手・買い手・売り手それぞれに丁寧に向き合いながら、残糸やオーガニックコットンなど持続可能な素材と日本の優れた技術を組み合わせ、未来に、次世代につながる服づくりに取り組まれています。
また近年、環境問題や循環型社会への関心から、カットソーの原材料となる綿の栽培を行う「yohaku cotton project」を立ち上げ。
2021年に東京蔵前にある実店舗の屋上で栽培をスタート、春に種を配り、それぞれの環境で育て収穫、回収した綿からカットソーを生産・販売しています。
2023年からは神奈川県の三浦の畑でも栽培を始められ、活動を広められています。
さんちギャラリーにはyohakuさんのつくる、着る人をやさしく、あたたかかく包み込む、着心地の良いいカットソーやパンツ・ジャケットが並ぶほか、種からつくったカットソーシリーズもご覧いただけます。
またHUISでも、2023年春から地元の久留女木の棚田の休耕田で綿花を栽培するプロジェクトに取り組んでいます。こちらのプロジェクトも最初の種まきから約2年の歳月を経て、いよいよこの春、棚田産の綿を含むシャツ・ブラウス・スカートをリリースします。(発売日はHUISのインスタグラムやHPなどでご案内いたします。)
今回のPOPUPでは、yohakuさんの種からはじまる服づくりシリーズの出展に合わせ、「遠州織物×久留女木の棚田」プロジェクトの展示紹介も行います。
生地の生産や縫製だけではなく、服の“原材料”に触れることができる2週間です。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
■期間
2/21(金)〜3/5(水)
10:00-21:00 ※最終日は17時まで
■yohaku 余白
https://yohaku-wear.com
@_yohaku_
@yohaku_torigoe
@yohaku_yuigahama
■さんちギャラリー 出展スケジュール
https://1-huis.com/event_space
@garage_livingwithplant_shibuya
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
高品質な“遠州織物”を使用したシンプルな衣服。
ふくふくとした豊かな生地の風合いを大切に。
HUISweb | www.1-huis.com
HUISonlinestore | https://1-huis.stores.jp
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –