この春、2年の月日を経て棚田産の綿を使用した遠州織物による洋服を、ようやくリリースすることができました。
棚田の景観・多面的機能の保全、そして先人が連綿と繋いできた大切な農地を守っていけるよう、HUISはこれからも地元の耕作者の皆さんと協力して”久留女木の棚田×遠州織物プロジェクト”を続けていきます。
ということで、今年も綿の種まきイベントを開催します!
あなたのまいた綿の種が、数多の人の手を経て、お洋服になります。
気の遠くなるような時間と手間がかかりますが、遠州織物のスタートとなる綿の種を、ご自身の手でまいてみませんか?
この時期の棚田は、新緑が清々しく、可愛らしい野草の花も咲き始め、ほんとうに気持ちのよいところです。
田んぼの畔には、カエル、イモリ、サワガニなどなど、生き物もたくさん。
ぜひお気軽にご参加くださいね。
───────────
【久留女木の棚田×遠州織物プロジェクト】
綿花の種まきイベント
───────────
■日時
令和7年5月11日(日)
13:30 集合
15:00 終了予定
・小雨決行 荒天中止(中止の場合にはご連絡します)
■内容
・綿の種まき
・棚田散策
■持ち物
・長袖、長ズボン
(マダニ予防のため、畑に入るときは長袖・長ズボンの着用をお願いします)
・汚れてもいい靴(長靴、底の厚い靴がおすすめ)
・水分
■駐車場
旧久留女木小学校・体育館
〒431-2532 静岡県浜松市引佐町西久留女木63
(参加申込をされた方に、詳しい駐車場の案内を後日お送りします)
■その他
・周囲に自動販売機やコンビニ、売店はありません。必要な水分、軽食などは予めご準備ください。
・イベント2日前に詳しい駐車方法などをご連絡します。ご確認の上お越しください。
・報道記者やHUISの取材で撮影させていただく場合がございます。ご了承ください。
■申込方法
代表者お名前、携帯電話番号、参加人数(大人○人、小人○人)を明記して、インスタグラムDMもしくはメール(info@1-huis.com)にてお申し込みください。
https://1-huis.com/kurumeki

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
高品質な“遠州織物”を使用したシンプルな衣服。
ふくふくとした豊かな生地の風合いを大切に。
HUISweb | www.1-huis.com
HUISonlinestore | https://1-huis.stores.jp
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –