HUIS | 遠州織物

twitter Facebook インスタグラム ライン LANGUAGEJAPANESEENGLISH
HUISについて
HUISの商品とお店
HUISの活動

ブログ

ショールーム渋谷ショールーム産地ギャラリー 2025-07-31

\【さんちギャラリー】8/1-8/6 「深くあざやかな黒」名古屋黒紋付染「山勝染工」さん/

―伝統の技で染め上げる“黒の中の黒”―
渋谷スクランブルスクエア9F「さんちギャラリー」にて、「山勝染工」さんのPOPUPを開催いたします!
HUISのアイテムをより長く愛用いただけるよう、伝統的な黒染め技術で染め替えるHUIS × 山勝染工「Renew HUIS」 プロジェクトでもお世話になっている〈山勝染工〉さん。
今回のPOPUPでは、「山勝染工」さんが手がけるオリジナルブランド「中村商店」 のアイテムを多数ご紹介いただきます。
◾️ 「山勝染工」
大正8年創業、伝統的工芸品の名古屋黒紋付染(なごやくろもんつきぞめ)を手掛ける染元。
「伝統を守ることは、変化を続けること。」を理念に、現代の感性を取り入れたものづくりを行う。
黒紋付とは、主に礼服として着用される家紋の付いた着物や羽織。
「山勝染工」さんでは、伝統的工芸品である名古屋黒紋付染の貴重な技術を受け継ぐ職人が、長い時間と多くの手間をかけて特別な「黒」を染め上げます。
その高い技術により染め上げられた「黒」は、特別な深みを持つ“黒の中の黒”と言われ、鮮明な純度の高い鮮やかな黒色となります。
その伝統の黒紋付染技法を現代風にアレンジし、伝統の染を洋服へ。
オリジナルブランド「中村商店」では、伝統の黒紋付染技法の素晴らしさをより多くの人に知ってもらうため、染めの技法を洋服や小物などに用いたオリジナルアイテムを展開されています。
伝統の技を今に伝える表現を通して、産業の活性化や後継者育成にもつながる活動にも尽力されています。
今回のPOPUPでは、黒紋付染めのTシャツやワンピースのほか、日傘や扇子などの小物などもご覧いただけます。
また、撮影や販売時に試着したHUISアイテムを山勝染工さんに染めていただいたリユース品アイテムの特別販売も行います。
丈夫で、着用や洗濯を重ねるほどに風合いが増していく遠州織物ならではの生地感をお楽しみいただけます。
「中村商店」オリジナルアイテムが並ぶ貴重な機会と合わせて、こちらもお見逃しなく。
みなさまのお越しをお待ちしております。
■期間
8/1(金)〜8/6(水)
10:00-21:00 ※最終日は17時まで
■山勝染工 代表 中村さんの在店日
8月1日(金) 11:00-20:00
8月2日(土) 11:00-19:00
■山勝染工
@nakamurashop_1601
■さんちギャラリー 出展スケジュール
@garage_livingwithplant_shibuya

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
高品質な“遠州織物”を使用したシンプルな衣服。
ふくふくとした豊かな生地の風合いを大切に。
HUISweb www.1-huis.com
HUISonlinestore http://1-huis.stores.jp
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

オンラインショップ