HUIS | 遠州織物

twitter Facebook インスタグラム ライン LANGUAGEJAPANESEENGLISH
HUISについて
HUISの商品とお店
HUISの活動

ブログ

久留女木の棚田プロジェクト 2025-10-02

\11/8(土) ”久留女木の棚田×遠州織物プロジェクト”綿花収穫体験イベントを開催します!/

2023年春にスタートした棚田での綿の栽培。
2年がかりでようやく今春、棚田産のコットンを含んだ遠州織物によるお洋服をリリースすることができました。

プロジェクトも3年目となり、今年は暑さと水不足が心配されましたが、おかげさまで順調に生育し、いよいよ収穫期を迎えます。

畑から綿ができる様子や棚田の自然をより多くの皆様にお届けできればと思い、今年も綿の収穫イベントを11月8日(土)に開催いたします。

みなさんが収穫していただいた綿は、昨年の収穫分と合わせて、ミマス株式会社さんで紡績後、古橋織布さんで織っていただく予定です。

久留女木の棚田は新東名浜松いなさICより約15分ほどと遠方からもアクセスしやすい場所にあります。
下記の概要をご確認いただき、ぜひこの機会に遠州・浜松にお越しくださいね。

\\”久留女木の棚田×遠州織物プロジェクト”綿花収穫体験イベント//

▼日時
11月8日(土)
13:00 集合・受付
13:15 説明・収穫、綿繰り体験
15:00 終了予定

・参加無料
・雨天中止(中止の場合にはご連絡します)
・インタビューや撮影等のご協力いただく場合があります。ご参加いただく場合にはご理解、ご協力をお願いいたします。

▼体験内容
・綿の収穫
・種取り、糸紡ぎ
・棚田散策

▼ご準備いただきたいもの
・長袖、長ズボン(マダニ予防のため、畑に入るときは長袖・長ズボンの着用をお願いします)
・長靴、もしくは底の厚い靴
・水分
・綿を持ち帰る入れ物(綿を持ち帰りたい方・紙袋やタッパーなどでOK)

▼駐車場
旧久留女木小学校・体育館
〒431-2532 静岡県浜松市引佐町西久留女木63
・イベント2日前に駐車場所など詳細をご連絡します。

▼その他
・周囲に自動販売機やコンビニ、売店はありません。必要な水分、軽食などは予めご準備ください。
・報道記者やHUISで取材・撮影させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼申し込み方法
・参加ご希望日
・代表者氏名
・携帯電話番号
・参加人数(大人○人、小人○人)
上記内容をインスタグラムDM(@1_huis)もしくはメール(info@1-huis.com)へお送りください。折り返しご連絡差し上げます。

みなさんのご参加をお待ちしています!

■”久留女木の棚田×遠州織物プロジェクト”特設サイト
https://1-huis.com/kurumeki

■HUIS presents “遠州織物×久留女木の棚田プロジェクト”special movie
https://youtu.be/lzA6LG4LzDY

■遠州織物×久留女木の棚田プロジェクト「HUISの綿花収穫」
https://youtu.be/4d1cwTlLSj8

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
高品質な“遠州織物”を使用したシンプルな衣服。
ふくふくとした豊かな生地の風合いを大切に。
HUISweb | www.1-huis.com
HUISonlinestore | https://1-huis.stores.jp
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

オンラインショップ