山形県米沢市を拠点に活動するテキスタイルブランド「nitorito」さんが、渋谷スクランブルスクエア9F渋谷ショールーム併設の「さんちギャラリー」に出展されます。
◾️ 「nitorito」(ニトリト)
生産拠点の「青文テキスタイル株式会社」は、明治10年創業の歴史ある米沢のテキスタイルメーカー。
「nitorito」は、米沢に根付く伝統と技術を受け継ぎながら、“ニットと織り”をモダンに再解釈し、独自のデザインを展開しています。

デザイナーの斎藤さんは、多摩美術大学在学中、日本各地の産地へ足を運び、最後に出会った米沢産地に強く惹かれ、Iターンで米沢へと移住。
米沢で生まれるアイデアと、デザインを詰め込み、誇りを持って”made in YONEZAWA”を掲げたもの作りを続けています。
思わず手を伸ばしたくなる「nitorito」のアイテムには、米沢の風景や自然をモチーフにしたデザインが用いられています。
製品を通して米沢の豊かな自然や文化を感じ、米沢織の素晴らしさを感じてもらいたいというデザイナー斎藤さんの思いが込められています。
軽くてあたたかく、持ち運びにも便利な軽やかに首もとを包むスヌード「sora」シリーズの新色や、上杉家の城下町・米沢に今も残る「お堀」から着想を得たストール「oh.hori」など、山形米沢ならではの美しさが込められた新作アイテムが多数並びます。
「nitorito」のストールは全て丸編みのニット生地で、そこに熟練の職人によって「縮絨加工」を施すことで、ソフトで滑らかな風合いに仕上げられています。
その加工により、1回の裁断と無縫製での製品化が可能になり、過度な力がかからない限り、切りっぱなしでもほつれない仕様を実現。
ハサミでフリンジをカットしたり、腕を通す穴を作ってポンチョのようにアレンジしたり、それぞれの楽しみ方ができるアイテムとなっています。

今回の渋谷でのPOPUPでは、新作アイテムの他、靴下産地の奈良で製作したこだわりの詰まったオリジナルデザインの靴下、シルクスクリーン技法により色鮮やかで美しく仕上げたシルク100%のハンカチなど、様々なアイテムを展開いただきます。
「nitorito」さんのアイテムが並ぶ貴重な機会をお見逃しなく!
みなさまのお越しを心よりお待ちいたしております。
■期間
11/21(金)〜12/3(水)
10:00-21:00 ※最終日は17時まで
■「nitorito」
https://nitorito.com/
@nitorito_nitorito
【さんちギャラリー】とは、渋谷スクランブルスクエア9F garage内に設けられたイベントスペースです。(HUIS渋谷ショールーム併設)
「全国のものづくり」をテーマに、年間を通して各地の産地発アパレルブランドが期間限定で出展します。
産地の技術や職人の手仕事、地域に根ざしたブランドのストーリーに触れる特別な空間をぜひ体感してくださいね。
■さんちギャラリー 出展スケジュール
https://1-huis.com/event_space
@garage_livingwithplant_shibuya
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
高品質な“遠州織物”を使用したシンプルな衣服。
ふくふくとした豊かな生地の風合いを大切に。
HUISweb www.1-huis.com
HUISonlinestore http://1-huis.stores.jp
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –














